【レシピ】鶏ささみの醤油バター
いつもご覧いただきありがとうございます♡
今回は、お料理のレシピをご紹介!
いつもパン教室でお出ししているランチでも大好評★かつ忙しい朝でもパパっと作れる簡単レシピです。
夜漬け込んで朝焼くだけ!
もちろん、パンとの相性も抜群!
醤油麹パワーでお肉が柔らかくしっとり仕上がります♪
お子様にも食べやすいので、とってもおすすめ♡
■鶏ささみの醤油バター焼き
【材料(4人分)】
・鶏ささみ 4本
・醤油麹 25g(鶏肉の10%重量)
・バター 10g
【作り方】
①鶏肉は筋をとる。
②ビニール袋に鶏肉と醤油麹を入れて、醤油麹が全体に行き渡るように揉み込んでおく。
③ビニール袋の口を縛って、冷蔵庫で一晩おく。
※急いでいる時は1時間ほどでもOK!一晩おいた方が柔らかく仕上がります♪
④冷蔵庫から鶏肉を取り出しておく(時間があれば少し常温に戻しておいた方が、生焼けを防止できます)。
フライパンを火にかけ、あたたまったらバターを入れる。
⑤バターが溶けたら、鶏肉を並べて中火で焼く。良い焼き色がついたら、ひっくり返してフタをして中まで火を通す。
⑥食べやすい大きさに切って、皿に盛り付けて完成!
今回は鶏ささみ肉を使いましたが、ムネ肉や豚ロース肉などでも美味しくできます。
時間をかけて肉を漬け込んだ方が、柔らかく仕上がりますが、2.3日経過すると肉がボロボロになってくるので注意してください!
麹の力はすごいですね〜👏
小さく切ってから焼くと、パサついてお子様は食べにくいかと思いますので、大きく焼いてから一口大に切るのがおすすめです♪
簡単なのにおいしいので、ぜひ作ってみてください♪
作ってみたら感想を教えてくださいね!
メッセージはこちらのLINEから💁♀️
0コメント